ブログ– category –
-
もしもの時に備えて|防災訓練の裏側とは?
特に地震や火災など、予期せぬ災害が起きたときに、入居者の命をどう守るのか。その備えがあるかどうかは、施設選びの大きな判断材料になります。 今回は、5月22日(木)14:00~15:00に当施設で実施した防災訓練の様子をご紹介します。実際の現場の空気感... -
In-Bodyで見える化|体力測定会レポート
「転倒、ふらつきが心配」「運動不足になっていないか気になる」——そんな声に応えるべく、私たちの介護付き有料老人ホームカルム桃山台では、5月30日(金)14:00~15:00、多目的ホールにて【体力測定会】を開催しました。 今回は、訪問リハビリでおなじみ... -
阪急キッチンエール移動販売|実際に手に取ってお買い物
いつもはカタログを見て注文する阪急キッチンエール、今回は阪急キッチンエールがカルム桃山台にやってきました。 実際に手に取ってお買い物ができるので、まるでスーパーでお買い物をしているみたいになりました。 移動販売なので生鮮品は無いですが、実... -
エキスポ駅伝2025|目の前をランナーが疾走!館内からも応援
3月16日、カルム桃山台の前がエキスポ駅伝のコースになりました。 目の前が駅伝やマラソンのコースになることは初めてなので皆さんわくわくしながら待っておられました。雨上がりでしたので、利用者のみなさんは館内の見晴らしのいい階まで上がっていただ... -
新年のご挨拶|お屠蘇で新年をお祝いしました
新年あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします 皆さまにおかれましての年末年始はいかがだったでしょうか??初詣に行ったり、テレビを見ながらゆっくりお過ごしになられた方、お買い物など年始からお出かけしてしっかり楽しん... -
年末年始の準備万端!ショッピングツアーと毎年恒例餅つき大会
2024年も残りわずか、笑顔で新しい年を迎えていただくために、ご利用者さまにはたくさん楽しんでいただいています。ショッピングセンターへのお買い物ツアーは、みなさま年末年始に向けての食材や飾り物などを買うためには必要不可欠。たくさん買ってご満... -
秋色の素敵な風景を見に行きました
前回このブログでご紹介した「三色彩道」へご利用者の皆さまと行ってきました。秋も深まり気温が下がるにつれて紅葉の色も濃くなり、とても素敵な光景を観ていただくことが出来ました。道中は、車中から見えるイチョウ並木や、秋色になった公園の風景を楽... -
絶景スポット三色彩道のイチョウ並木が見頃に!
こんにちは。日に日に気温が下がり、秋が深まっているのを実感しますね♪カルム桃山台は、千里ニュータウンの外れに位置しています。千里ニュータウンは公園などが整備された街で、できてから約60年が経ちます。道路にはイチョウの木が並び、黄色に染まる街... -
夏の風物詩“花火”イベントで童心に返る瞬間
7月10日以来の投稿になります。この間、ホームページのリニューアル等でブログ更新できませんでしたこと、お詫び申し上げます。ご覧いただいているご家族の皆さまからもお言葉を頂戴していましたが無事に再開出来ました~ さて、猛暑が過ぎ、すでに冬を思... -
老人ホーム選び 4
前回に続いて… 「これから年齢も重ねて夫婦(もしくは一人で)で生活するのに不安があるなぁ・・・」と思ってらっしゃる方や、「家族の加齢に伴って老人ホームを考えています」という方、「急に介護が必要になってしまった」という方など、色々な方がお...