2025年– date –
-
お知らせ
介護福祉士取得率70%以上|資格支援で質を高める
専門資格を持つスタッフが多数在籍 カルム泉佐野は、介護付き有料老人ホーム(特定施設)として、入居者の皆さまが安心して暮らせる環境づくりに取り組んでいます。その中でも、スタッフの資格取得はとても重要な役割を果たしています。 介護福祉士や看護... -
お知らせ
嚥下状態に応じた多様な食事形態|個別対応と行事食の工夫
専属調理スタッフによる柔軟な対応 カルム泉佐野では、入居者の皆様が毎日の食事を安心して、そして楽しんでいただけるよう、施設内に専属の調理担当職員を配置しています。調理スタッフが施設内に常駐していることで、体調や嗜好など食事の少しの変化にも... -
ブログ
理学療法士指導!ボールを使った全身運動
当施設では、理学療法士の指導のもと、ボールを使った全身運動を取り入れています。 柔らかく安全なボールを使うことで、無理なく体を動かすことができ、筋力や柔軟性の維持・向上に役立ちます。 この運動では、腕や脚を使ってボールを転がしたり、持ち上... -
ブログ
敬老の日の特別イベント|上生菓子プレゼント
敬老の日の特別イベントとして事前に入居者様が選んだ上生菓子を注文しプレゼントしました。 一人一人お渡しに行くととても喜ばれ 「おいしかった」「久しぶりに食べたわ」などそんな声が、あちこちから聞こえてきました。 -
ブログ
作業療法士の工作レク|集中力と達成感を育む花火制作
今回は、作業療法士が、日々の支援の中で大切にしている「工作活動」についてご紹介いたします。 先日、「花火の壁飾り」を作る工作レクを行いました。色とりどりの折り紙を使って花火を制作。 指先を使う細やかな作業は、巧緻性の向上だけでなく集中力や... -
家族通信
家族通信|2025年8月号
毎日厳しい暑さが続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。8月はアンサンブルコンサートを予定しておりましたが、施設内で新型コロナウイルス発生のため中止となってしまいました。今回はパンの訪問販売と集団体操の様子をお送りします。 パンの... -
ブログ
いちじくの木に実がいっぱい!
カルム泉佐野の敷地内に1本のいちじくの木があります。 今、その木にたくさんのいつじくの実がなっています。 入居者様との散歩等で話題となっています。「こんなに暑いのに、たくさんできるもんやね。」「これだけできれば立派なもんやね。」 鳥さんたち... -
ブログ
自分で選ぶ、心の活力|地元パン屋さんの訪問販売
地元のパン屋さんが訪問販売に来られました。 メロンパンやサンドイッチなどいろいろなパンが並んでいました。 パンを買いに入居者様が集まり始め車椅子の方も、スタッフのサポートでゆっくりとパンを選びに来られます。 普段は食事がルーティンになりがち... -
お知らせ
夜間看護体制加算Ⅰとは?|取得要件と施設での取り組み
介護サービスの形態も様々である中、各種加算の創設の大きな目的は、それぞれの体制の強化を通じて介護サービスの質を向上させることにあります。ここでは、その中から「夜間看護体制加算Ⅰ」の取得要件と概要をご紹介いたします。 夜間看護体制加算の目的... -
ブログ
介護職員・介護福祉士|職員紹介vol.2
今回は、前回から期間が空きましたが、カルム泉佐野で勤務しています職員紹介の第2弾です。今回のご紹介は、「介護職員」です。 介護施設の中核をなす職種となることから、カルム泉佐野でも多くの職員が活躍しています。ここでは、カルム泉佐野の特徴をご...
