犬のキーホルダーづくり|ハンドメイド教室
「母が笑っている。それだけで、ここに来てよかったと思えました。」
介護付き有料老人ホームを探すとき、設備やサービスだけでなく、“人とのふれあい”があるかどうかを気にされる方は多いのではないでしょうか。
8月12日(火)の午後、私たちの施設では、ボランティアの方をお招きしてハンドメイド教室を開催しました。
場所は多目的ホール。テーマは「犬のキーホルダーづくり」。
その1時間は、笑顔と会話があふれる、心温まる時間となりました。

教室は、地域のボランティアの方が中心となって進行。
「ここにボンドを塗りましょう」「ここを少し引っ張ってみましょう」
優しい声かけと丁寧な説明に、入居者の方々も自然と笑顔に。

初めは「できるかしら…」と不安そうだった方も、少しずつ手を動かしながら、犬の形が見えてくると「かわいい!」と声を上げていました。
多目的ホールには、笑い声と会話が絶えませんでした。

「この子、うちの犬に似てるかも」
「部屋に飾ったりしようかな?!」
そんな言葉が飛び交い、完成したキーホルダーを手にした皆さんの表情は、まるで子どものように輝いていました。
スタッフも一緒に参加し、入居者との距離がぐっと近づいたように感じました。

ハンドメイドには、ただ作るだけではない力があります。
手を動かすことで、記憶がよみがえり、会話が生まれ、笑顔が広がる。
今回の教室は、まさにその力を感じる時間でした。

「またやりたいな」
そんな声が自然と出てくるのは、心が満たされた証だと思います。
あわせて読みたい


アンサンブルコンサート|生演奏で非日常の贅沢
「親が安心して暮らせる場所を探しているけれど、ただ安全なだけじゃ物足りない」「毎日が単調にならないような、心が動く瞬間がある施設がいい」そんな思いを抱えてい…
あわせて読みたい


折り紙レクリエーション|テーマは「打ち上げ花火」
介護付き有料老人ホームを探している方にとって、「どんな日常が送れるのか」は大きな関心事ではないでしょうか。安全性や医療体制はもちろん大切ですが、心が動くのは…

