ご家族様とともに歩む施設運営を目指して〜家族会のご報告〜
先日、家族会を開催しました。
コロナ禍の影響で中止していた家族会ですが、昨年から再開し、少しずつではありますが、ご参加いただくご家族様も増えてきています。

今年は11家族・16名の皆様にご参加いただき、施設運営についての説明をはじめ、各部署からご家族の皆様へお話をさせていただきました。

また、参加されたご家族様の入居者様を中心に、アルバムやスライドショーを作成し、皆様にご覧いただきました。真剣な眼差しで見入る姿や、懐かしさに微笑まれる様子が印象的で、穏やかな雰囲気の会となったように感じます。

さらに、入居者様が取り組まれているレクリエーションの一環として、フォトフレームの飾り付けを体験していただきました。

入居者様の大切な一枚を飾るために、ご家族様が笑顔と真剣な表情で取り組まれていたのがとても印象的でした。

年に一度の家族会ではありますが、来年度も多くの方にご参加いただける企画を考えていきたいと思います。
あわせて読みたい


【ノーリフトケアの取り組み】フレックスボード実践紹介
カルム皆生では入居者様と介護職員の安全を確保し、身体的な負担を軽減するためにノーリフトケアに取り組んでおります。 ノーリフトケアとは? 「ノーリフトケア」とは…
あわせて読みたい


藤の花を眺めに、住雲寺 別名「ふじ寺」へ
先日、入居者の皆様と大山町にある住雲寺 別名「ふじ寺」までドライブに行って来ました! 天候に恵まれ、晴天の中藤の花を眺めることができました。 境内には藤の大木が…

