ブログ– category –
-
作業療法士の工作レク|集中力と達成感を育む花火制作
今回は、作業療法士が、日々の支援の中で大切にしている「工作活動」についてご紹介いたします。 先日、「花火の壁飾り」を作る工作レクを行いました。色とりどりの折り紙を使って花火を制作。 指先を使う細やかな作業は、巧緻性の向上だけでなく集中力や... -
いちじくの木に実がいっぱい!
カルム泉佐野の敷地内に1本のいちじくの木があります。 今、その木にたくさんのいつじくの実がなっています。 入居者様との散歩等で話題となっています。「こんなに暑いのに、たくさんできるもんやね。」「これだけできれば立派なもんやね。」 鳥さんたち... -
自分で選ぶ、心の活力|地元パン屋さんの訪問販売
地元のパン屋さんが訪問販売に来られました。 メロンパンやサンドイッチなどいろいろなパンが並んでいました。 パンを買いに入居者様が集まり始め車椅子の方も、スタッフのサポートでゆっくりとパンを選びに来られます。 普段は食事がルーティンになりがち... -
介護職員・介護福祉士|職員紹介vol.2
今回は、前回から期間が空きましたが、カルム泉佐野で勤務しています職員紹介の第2弾です。今回のご紹介は、「介護職員」です。 介護施設の中核をなす職種となることから、カルム泉佐野でも多くの職員が活躍しています。ここでは、カルム泉佐野の特徴をご... -
納涼祭!屋台グルメや縁日あそびで夏を満喫
納涼祭が開催されました! たこ焼きと焼きそばをスタッフが腕をふるって焼き上げました。 「おいしいわ。」「おかわり。」と笑顔で喜ばれていました。 ヨーヨー釣りでは、真剣な表情で糸を垂らすご入居者様の姿が印象的でした。射的では、「当たった!」と... -
衣類の出張販売!館内が小さなブティックに
衣類の出張販売イベントを開催しました。 カルム泉佐野館内での開催ですが、色とりどりの洋服や お菓子などがならび、 まるで小さなブティックのようなお店が完成! 普段外出が難しい方も、職員と一緒に次々と洋服を手にとり、「これいいかな」などと会話... -
火災想定避難訓練—命を守る行動を学ぶ
今回の訓練では「火災発生」という設定のもと、緊急用通報電話を用いて消防署へ訓練通報を行いました。 初期消火は失敗というシナリオのもと、各フロアのスタッフが迅速に動き、入居者様を非常階段へと誘導。 さらに、実際に消火器を使用した疑似消火を実... -
ブルーインパルス飛行を施設から観覧!関空→大阪万博
7月12日、13日と、関空から大阪万博方面に向かうブルーインパルスの飛行をカルム泉佐野から見ることができました。 それは、あっという間の通過でしたが、ご入居者様と一緒に見ることができました。 音の迫力や飛行機雲も見ることができ、いつもと違う時間... -
南京玉すだれと皿回し|地域ボランティアさんが披露!
6月28日地域ボランティアさんが、伝統芸能「南京玉すだれ」と「皿回し」を披露してくださいました。 施設のホールに集まったご入居者の皆さんは、色鮮やかな衣装に身を包んだボランティアの登場とともに自然と表情がほころびます。 軽快な音楽に乗せて繰り... -
入居者懇談会|ご家族様とともに、より良い施設運営を目指して
6月25日にカルム泉佐野において、「入居者懇談会」を開催いたしました。 当日は、入居者様、家族様含めて15名様もの方々にご参加いただき、施設より運営等のご報告を行いました。 コロナ禍の影響もあり、このようにご家族様にもお越しいただいた開催は久方...