南京玉すだれと皿回し|地域ボランティアさんが披露!
6月28日地域ボランティアさんが、伝統芸能「南京玉すだれ」と「皿回し」を披露してくださいました。

施設のホールに集まったご入居者の皆さんは、色鮮やかな衣装に身を包んだボランティアの登場とともに自然と表情がほころびます。

軽快な音楽に乗せて繰り広げられる南京玉すだれの演舞。竹製のすだれが釣竿になったかと思えば、あっという間に花火や大阪城へと変わり、会場には歓声が響きます。

続いては皿回し。ボランティアさんが「誰か挑戦してみませんか?」と呼びかけると、ご入居者やスタッフも交えてチャレンジタイムがスタート!

くるくると皿が回るたびに笑い声が溢れ、ホール全体が一体感に包まれました。

普段は静かな午後の時間が、まるで文化祭のような賑やかさに。

「こんな楽しい日があると元気になれる」と語るご入居者の笑顔が、とても印象的でした。
“介護施設”という枠を越え、人が人らしく笑い合える場所――それが、カルム泉佐野の魅力だと改めて感じる一日でした。
あわせて読みたい


【7/28開催】衣料品・日用品の訪問販売のお知らせ
カルム泉佐野にて、衣類・食品・日用品などを取りそろえた訪問販売を開催します!「お買い物の楽しさ」を施設の中でも感じていただけるよう、季節に合わせた衣類や便利…
あわせて読みたい


【7/30開催】納涼祭のご案内|夏のイベント
納涼祭を開催します!夏の暑さを吹き飛ばす、楽しいひとときを一緒に過ごしましょう♪ 屋台ではたこ焼き・焼きそばなど、できたての美味しさを楽しんでいただけます。ま…

