介護施設の外部演奏会|心も体も活性化する午後
「毎日が同じ繰り返しになっていませんか?」
介護付き有料老人ホームを探す際、日々の生活に変化や楽しみがあるかどうかを重視される方は多くいらっしゃいます。
カルム桃山台では、入居者様の毎日に彩りを添えるため、外部団体による特別なレクリエーションやアクティビティを積極的に取り入れています。
今回は、先日開催された“演奏会”の様子をご紹介します。
目次
外部団体による本格的な演奏会
この日の午後、食堂がまるでコンサートホールに早変わり。
トランペットやトロンボーンなどの金管楽器による懐かしい歌謡曲や洋楽の生演奏が響き渡りました。
入居者様からは、
「こんなに近くで本物の演奏を聴けるなんて!」
と驚きの声があがり、手拍子や口ずさむ声が自然と広がります。

音楽がもたらす心の変化
取材中には、思わず涙ぐむ場面も。
普段は静かに過ごされる方が、演奏に合わせて体を揺らしながら、昔の思い出を語ってくださいました。
「若い頃に聴いた曲が流れてきて、あの頃の気持ちがよみがえった」
音楽には心を活性化させ、記憶や感情を呼び覚ます力があります。

“非日常”がもたらす活力
外部団体による特別イベントは、普段のレクリエーションとは違う刺激や感動をもたらします。
- 入居者様同士の会話が自然に増える
- 笑顔や表情の変化が見られる
- 「また来てほしいね」と次回への期待が高まる
こうした特別な体験が、心身の活力や生活意欲につながることを実感しています。

ご家族の安心と満足のために
日々のケアはもちろん、入居者様が「ここにいてよかった」と感じられる時間づくりにも力を入れています。
ご家族からも
「母が楽しそうにしている姿を見て安心しました」
とのお声をいただき、私たちの励みになっています。
					あわせて読みたい
					
			
						アンサンブルコンサート|生演奏で非日常の贅沢
						「親が安心して暮らせる場所を探しているけれど、ただ安全なだけじゃ物足りない」「毎日が単調にならないような、心が動く瞬間がある施設がいい」そんな思いを抱えてい…					
				
					あわせて読みたい
					
			
						トーンチャイム体験演奏会|音でつながる介護の場
						9月16日、トーンチャイム体験演奏会が開催されました。鈴木楽器さんのご協力のもと、入居者様が音楽を通じて笑顔になった、心温まるひとときをレポートします。 トーン…					
				まとめ
「大切な家族に、毎日をもっと楽しんでほしい」
そんな想いをお持ちの方は、ぜひ一度施設のイベントや日常の様子をご見学ください。
見学・ご相談は随時受付中です。
あなたのご家族の“これから”を、私たちと一緒に考えてみませんか?



