季節感を大切にした食事|年間イベント食の実例
目次
介護施設で楽しむ、心と体にやさしいイベント食

「施設の食事って、味気ないのでは…?」
そんな不安をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
カルム桃山台では、季節を感じるイベント食を通じて、入居者様に「食べる楽しみ」をお届けしています。
食事は、健康を支えるだけでなく、毎日の楽しみのひとつ。だからこそ、旬の味や行事にちなんだメニューを大切にしています。
あわせて読みたい


個別対応の食事体制|「美味しい」と「安心」を両立
食事の質と対応力 「母が最近、食が細くなってきて…」「父は噛む力が弱くなって、食事が楽しみじゃなくなったみたい」そんな声をよく耳にします。高齢になると、食事は…
年間のイベント食(一例)
1月 | お雑煮 | 7月 | うなぎ丼 |
---|---|---|---|
2月 | 巻き寿司と豆 | 8月 | ビアガーデン(屋台食) |
3月 | おやつ時に「ひなあられ」 | 9月 | 紅白饅頭 |
4月 | 桜餅 | 10月 | 月見団子 |
5月 | ちまき | 11月 | 栗ごはん |
6月 | ちらし寿司 | 12月 | クリスマスケーキ |
カルム太宰府


入居者様に大人気!食事イベント|宅配寿司・外食・行事食の実例 – カルム太宰府
宅配寿司や外食、誕生日膳や行事食など多彩な食事イベントを実施。入居者様に季節の味覚や交流の機会を提供し、心と体を満たす時間を大切に。
たとえば、こんなイベントがありました
7月:うなぎ丼で夏バテ予防!

ふっくら焼いた国産うなぎに、特製ダレををかけてご提供。
「久しぶりにうなぎを食べた」「元気が出た」と大好評でした。
職員も一緒に食卓を囲み、笑顔があふれるひとときとなりました。
8月:屋台風ビアガーデン(ノンアルコール)

焼きそばやたこ焼きをその場で調理。出来たてを囲んで、笑顔あふれるひとときに。
あわせて読みたい


ビアホールイベント!|海の日特別企画
「介護施設に入ると、季節のイベントなんて味気ないものになるのでは…」そんな不安をお持ちの方も多いのではないでしょうか。でも、私たちの施設では違います。 7月21日…
9月:敬老の日に紅白まんじゅうを手渡しで

9月の敬老の日には、紅白まんじゅうをご用意。
職員から感謝の気持ちを込めてお配りします。ご家族からのメッセージカードを添えられます。
11月:栗ご飯で秋の味覚を満喫

「母の味を思い出した」と涙ぐむ方も。食事が、記憶と心をつなぐ瞬間です。
食事は“生きる力”を支えるもの

イベント食だけでなく、日々の食事にも栄養バランスや見た目、香りにこだわり、「食べたい」と思える食事を工夫しています。
また、ご家族には定期的に食事の様子をお伝えし、安心につなげています。
見学・ご相談受付中
「食事が楽しみになる施設を探している」
そんな方は、ぜひ一度、カルム桃山台をご見学ください。
笑顔と味わいのある暮らしを、私たちと一緒に始めませんか。