看護師・介護福祉士の充実体制|資格と豊富な経験

「親の介護、どうしよう…」
そんな不安を抱えて、インターネットで施設を探している方も多いのではないでしょうか。
介護付き有料老人ホームを選ぶ際には、設備や料金だけでなく、「誰が介護してくれるのか」がとても重要です。

今回は、カルム桃山台の介護職員の資格取得状況に注目しながら、安心して暮らせる施設の選び方についてご紹介します。

目次

資格取得状況(2025年9月現在)

  • 看護師 3名
  • 准看護師 3名
  • 介護福祉士 17名
  • 介護職員(基礎研修・初任者研修終了) 4名
  • 介護支援専門員(ケアマネジャー) 1名
  • 総務・事務 2名
  • 営繕係 2名
  • 管理者 1名

今後は、認知症ケアに対応できるよう「認知症実践者研修」などの上位研修を受講したスタッフの育成にも力をいれていきます。

介護福祉士が多数在籍する安心感

カルム桃山台には21名の介護職員が在籍しており、そのうち17名が国家資格である介護福祉士を取得しています。
これは質の高い介護サービスを提供するための体制が整っていることを示しています。
介護福祉士は、身体の介助だけでなく、利用者の心身の状態を的確に把握し、適切なケアを計画・実施する力を備えています。
そのため、認知症の方や身体機能が低下した方でも、安心して生活を送ることができます。

経験とスキルが生む「寄り添う介護」

資格だけではなく、職員の経験も豊富です。
中には10年以上の現場経験を持つスタッフも多く、利用者一人ひとりの「その人らしさ」を大切にしたケアを実践しています。
たとえば、ある認知症の利用者様が毎朝「娘に電話したい」と言われることがありました。
その気持ちに寄り添い、職員が毎朝一緒に電話をかけることで、安心感と笑顔が戻ってきたのです。
こうした対応は、経験と人間力があってこそできるものです。

家族の不安を「信頼」に変える場所

家族にとって、介護施設に親を預けることは決して簡単な決断ではありません。
「ちゃんと見てくれるだろうか」「本人が馴染めるだろうか」そんな不安を抱えるのは当然です。
しかし、資格を持ち、経験豊富な職員がいることで、そうした不安は少しずつ「信頼」に変わっていきます。
実際に、入居後に「ここにしてよかった」と言ってくださるご家族の声も多くいただいています。

まずは一歩、見学から

介護付き有料老人ホームを選ぶ際は、ぜひ「介護職員の資格と経験」に注目してみてください。
それが、安心できる暮らしへの第一歩です。
「どんな人が介護してくれるのか」――その答えを、ぜひ見学で確かめてみませんか?
あなたとご家族の未来のために、私たちはいつでもお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次