成人の日、過去と今を語る|入居者様インタビュー
1月13日は「成人の日」
成人を迎え、振袖・スーツなどを着た、キラキラした表情の若者のニュースを見ながら、ほほえましく思う今日この頃、カルム泉佐野では、ご入居の皆様に、皆様の成人の日をテーマに即席インタビューを行いました。
「そんなん私たちのころは戦後すぐで、あるわけないわ。」
「式典はあったかもしれんけど、余裕がなかった、働いていた記憶しかない。」など。
なかなか楽しかった思い出が出てこず、時折沈黙も。
最後に、今の若者に対して思うことはありますか?と伺うと一変、
「表現の自由がある。やりたいことができるのは尊いよ。」
「学べる自由もあるのだから、もっと頑張りなさい。」などなど。
次から次に言葉が続きます。
私はもう若者ではないのですが・・・。
皆様にとっては若輩で、いつのまにか、皆様に囲まれながら、叱咤激励の場。恐縮しきりのインタビューとなりました。
介護の仕事の魅力|入居者様の挨拶から学ぶ共感の大切さ
「〇〇さん、おはようございます!」あるご入居の方の毎日の挨拶です。なにげない一言ですが、必ず名前を呼び、そのあと挨拶をされるんです。毎日、どの職員に対しても…
阪急百貨店のスイーツ移動販売がやってくる!|走るデパ地下
阪急百貨店のスイーツ移動販売がカルム泉佐野にやってきます! 当日は、阪急百貨店で大人気のスイーツを、施設内でどなたでもご購入いただけます。施設利用者の皆さまだ…