はな通信|2025年8月号
残暑の厳しい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
平素より温かいご支援とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
今回は、7月のご様子をご紹介いたします。
7月は「習字の会」や102歳を迎えられた方のお誕生日会、夏ならではの“うちわ作り”などを行い、入居者の皆様の笑顔がたくさん見られたひと月となりました。
行事を通じて、季節を感じながら楽しく過ごしていただけたことを嬉しく思っております。

目次
7月の入居者様の様子
習字の会
ある日のレクリエーションで、習字に挑戦。

ぴんと張り詰めた空気ではなく、和やかな雰囲気。自分と向き合い、一筆に集中!
あわせて読みたい


レクリエーション”習字の会”|静けさの中の集中タイム
今日のレクリエーションは習字に挑戦。 静かに集中する時間ですが、ユニットには笑顔があふれていて、ぴんと張り詰めた空気ではなく、和やかな雰囲気。 筆を取れば自然…
102歳のお誕生日
迫力あるバルーンに囲まれて、ご長寿・102歳のお誕生日!

ご長寿の秘訣や日課を教えてくださいました!

あわせて読みたい


ご長寿!祝102歳のお誕生日|元気の秘訣は…?
なんと…102歳のお誕生日! 迫力あるバルーンに囲まれて、笑顔いっぱいの素敵な一日。 元気の秘訣は…毎日の「足のグーパー運動」! 小さな積み重ねが、元気の源なんです…
あわせて読みたい


日課は、歩行練習×電話|102歳のお誕生日
102歳を迎え 元気の秘訣! 気にかけているのは“動く”こと。毎日欠かさず歩行練習。「動き続けることが、元気の秘訣」 日課は、娘様との電話。たわいもない話が気づけば…
うちわ作り
入居者様と職員共作の「うちわ作り」を行いました。

皆さんの感性と想いが詰まったうちわが完成しました。
あわせて読みたい


入居者様作品展&うちわ作り|夏の思い出を形に
今年の夏、カルム太宰府では入居者様と職員共作の《うちわ作り》を行いました。 色とりどりの柄に思い出や願いをのせて、笑顔と笑い声が広がるひとときに。 完成した作…
8月の予定

日程 | 内容 |
---|---|
8/6(水) | スイカ割り |
8/7(木) | フルーツポンチ作り |
日程未定 | かき氷・綿菓子作り |


