研修受講制度|質の高い介護サービスを支える人材育成

目次
人材育成と質の高いサービス提供のために

カルム介護施設では、次世代の人材育成や自己研鑽、継続的な質の高いサービスの提供へつなげていくことを目的とした様々な研修制度があります。
新人職員からリーダー、管理職まで、すべての職員が学び続けられる環境づくりに取り組んでいます。
オンライン動画研修(ジョブメドレーアカデミー)

新人から中堅、ベテラン、リーダー、管理者まで全職員を対象とした研修を受けることができます。
- 受講時間が短く、勤務に支障をきたさない
- 法定研修を含む、幅広い内容が網羅されている
短時間で効果的に学べる点が魅力です。
社内研修・勉強会
以下のような実践的な社内研修を行っています。

- 外部講師を招いた社内研修
- グループ全体研修
- 各事業所独自の勉強会
- プリセプター制度(新人職員へのOJT)
特にプリセプター制度により新人職員に介護に必要な技術、基礎知識を学んでもらい、安心して独り立ちできるようサポートしています。
社外研修への参加と伝達講習
- 都道府県主催の研修への参加
- 各職員が希望する研修への参加支援
研修受講後は、学んだ内容を他の職員にも共有できるよう「伝達講習」を実施しています。
これにより、学びの輪が施設全体に広がる環境が整えられています。
資格取得・スキルアップの支援

働きながら以下のようなキャリアアップを目指す職員を全力でバックアップしています。
- 初任者研修
- 実務者研修
- 介護福祉士
- 介護支援専門員
まとめ
カルム介護では、職員個々に求められる能力の段階的習得を図るとともに、ご利用者様に質の高いサービスが提供し続けられるよう自己研鑽に努めて参ります。

