はな通信NO69 令和5年 秋号
今年も残りあと2ヶ月となりましたが、新型コロナウイルス感染症の5類移行によりコロナ禍以前のような慌ただしさを感じます。ですが入居者様はお変わりなく元気に過ごされています。ご家族様と外出や外泊される機会もあり、日常生活には活気が戻ってきました。
先日は敬老の日のお祝いとして、施設から感謝状贈呈と洋菓子を提供いたしました。来年も皆様にお祝い出来ますようご健康を祈念するばかりです。
初秋の思い出(R5.8~R5.10)
- スイカ割り
入居者様の顔より大きなスイカめがけて“エイッッ!!”大歓声の中、振り下ろす手にも力が入ります。
- スイカ割りのあとは・・
今日のおやつはフルーツポンチ。みんなでおいしくいただきました。スイカはとても甘く大満足のおやつとなりました。
- 敬老の日を祝って
敬老の日の感謝状を手にもち、記念撮影です。全員笑顔でピースサイン!決まっていますね!
- 秋の壁紙作成
壁紙の材料を作っていきます。一つ一つ丁寧に。。。作品の出来上がりが楽しみです。
- ハロウイン
本日のおやつはハロウイン仕様の和菓子の登場です。食べるのがもったいないくらい可愛いですね。
- ♪秋の火災予防週間2023
毎年恒例の消防訓練を行いました。消火器の使い方を教わり火元めがけて一斉放水!!!
入居者コーナー
子ども達と共に過ごした日々
私は炭鉱の街である飯塚市で生まれました。若い時の私は誰よりも真面目で、勉強にも熱心に取り組んでいた少女でした。そんな私は、大学で教職員免許を取得してから数十年間、教育者としての道を歩みました。
教職員になったばかりの頃の私は、教師として「学力を伸ばさなきゃ」「他のクラスに負けないように」という考えを持っており、心を鬼にして教鞭を取り、時に厳しく叱る時もありました。ですが、その考えは低学年クラスの担任になった時に大きく変わりました。
まだ就学して間もない子ども達はとても純粋で、時にヤンチャして悪びれない姿は、彼らが持つ済み切った心を表しているようでした。自分を飾ることも作ることもしない。
そんな子ども達の姿に触れた私は自然と自分に心につけていた枷(たが)を外していました。
それからはありのままの子ども達を見守るようになり、ある時は廊下を墨の付いた足で走ったり、またある時は修学旅行の枕投げで枕をボロボロにしたりと。
まるで大空を羽ばたく鳥のように自由な姿を彼らは見せてくれました。
そんなことをしていたものですから、先輩の教師から「大概にしないと、校長から叱られるよ」と、私自身がお叱りを受ける時もありました。
ですがそんな時、自由にしていた子ども達から驚きの声が飛び出してきました。なんと彼らは「先生のために、もうふざけるのはやめる」と言ってくれたのです。
これを聞いた時、私はしばらく涙が止まりませんでした。
あんなにやりたい放題だった子ども達が頼もしく見えた時の感動は、今でも鮮明に覚えています。
子どもは神の子。
これは、教育者として長い長い時を過ごした私が持つ、揺るぎない考えの一つです。
文 大塚 セキ子 様
よもやま話
今日から11月。外に出掛けるために冬物衣料が手放せない季節がやってきましたね。
今年5月に新型コロナウイルス感染症が5類感染症へ分類変更されて、はや半年が経とうとしていますが、皆さんはお変わりなくお過ごしですか?これから風邪が流行りやすい季節となっていきますが、規制緩和されて初めての冬到来ということで、より一層コロナ感染症やインフルエンザに気をつけなければなりません。感染予防の基本である、手洗いうがいに手指消毒を忘れることなく、元気に過ごしていきましょう!
さて、今回のよもやま話は「スポーツの秋」にちなんで、これからテレビで毎週のように放映され、手に汗握る感動を呼ぶ「マラソン」についてお話ししたいと思います。
「マラソン」は陸上競技の中で最もメジャーと言われている競技で、42.195kmを一人で完走するというシンプルながら体力と気力が必要なスポーツです。
そんな「マラソン」の起源は何と紀元前のギリシャ帝国にまで遡ります。当時のギリシャはペルシャという国と戦争をしており、この戦いでギリシャはペルシャに勝利しました。その際ギリシャのある一人の兵士が、勝利の報告をするために「マラトン」と呼ばれる場所から約40kmほど離れた「アテナイ」という場所まで走ったという逸話が残されています。当時40kmを走るというのは、とても体力を使ったことでしょう!
この兵士の見事な走りは瞬く間に世界に広まり、各地でこの兵士に倣って「マラソン」という長距離走の大会が行われるようになりました。
ちなみに、1908年に行われた第4回ロンドンマラソン大会にて、マラソンを鑑賞していた当時のイギリス王女「アレキサンドラ」が、競技の様子が城の窓から見えるようにと、スタートとゴールの位置をずらしたことによって、現在走られている「42.195km」という距離が誕生しました。
王女のちょっとした要求によって生まれた中途半端な距離を、今もランナー達が競って走っていると思うと歴史を感じますよね〜
今年も残るところあと2ヶ月。皆さんも長距離を走り抜けるランナーのように、2023年を駆け抜けていきましょう!
-
今後の行事予定
11月 ・芋ほり
・おやつ作り(芋ぜんざい)
・みかん狩り(福岡農業高校内)
・紅葉狩り12月 ・冬至(ゆず湯)
・チューリップの球根植え
・クリスマス会
・餅つき令和6年
1月・書初め
・お菓子作り -
今後の行事食予定
11月 ・秋の味覚御膳
・誕生膳12月 ・クリスマスプレート
・誕生膳
・冬至御膳
・年越し蕎麦令和6年
1月・お節
・七草粥
・誕生膳