家庭のような温かさが自慢!日々の生活を大切に
目次
カルム太宰府の特長とは
家庭的なケアを第一に考えた地域密着型施設
カルム太宰府では、介護保険の基本理念である「自らの意思に基づき自立した質の高い生活」を送ることができるような支援の提供を基に、家庭的なケアを第一と考え、居心地の良い施設作り、また地域に密着した施設作りに努めています。
施設概要:65室・70名定員のユニット型方式
建物は2階建てで居室数65室、入居定員は70名です。A・B・Cの3タイプの居室があり、お二人で利用可能な部屋も備えています。共用スペースを囲むように配置された「ユニット型方式」を採用しており、24時間365日切れ目なく介護サービスを提供しています。
充実したスタッフ体制で安心の介護を提供
各ユニットには介護、看護職員を配置し、ゆとりのあるサービス提供を心がけています。さらに、以下の専門職が入居者様の生活を支えます。
- 機能訓練指導員:生活リハビリを支援
- ケアマネジャー:毎日の生活を豊かにするケアプランを立案
- 厨房職員:栄養バランスを考え、四季折々の食事を提供
安心の終身利用とターミナルケアへの対応
終身利用が可能で、ターミナルケア(看取り)の提供実績も多数あります。人生の最期まで安心して生活していただける体制を整えています。
20周年を迎えた地域に愛される施設
カルム太宰府は開設から20年を迎えました。「太宰府市にカルム太宰府あり」と言われ続けるよう、これからも地域に根ざした施設運営を目指してまいります。